Author Archive
おいでよふるさとまつりinでか金自慢大会2018
爽やかな秋晴れの下、今年も盛大に七宗町『おいでよふるさとまつり』が開催され、私たち『でか金倶楽部』も出展させていただきました。
今年も『金魚の無料配布』は引き続き盛況でしたが、販売匹数が過去最高と私たちの活動が確実に成果をあげつつある事を実感出来たイベントとなりました。
そして無料配布に金魚をご提供下さいました横地様、鷲見様、誠にありがとうございました。
それでは『でか金自慢大会』の結果発表です!
優勝 平岡裕様
準優勝 横地誉様
3位 鷲見正男様
町長賞 神渕支所様
でか金賞 横地誉様
以上4名の皆さんが素晴らしいジャンボ獅子頭を披露して下さり見事入賞されました!
おめでとうございました!
イベントで購入下さった『でか金』幼魚が巨大な姿に変わり自慢大会に帰ってきたり……
我々の手元から離れた『でか金』の子供達が帰ってきたり……
私達の夢が、野望が…現実になりそうな…
そんな気持ちになれた『でか金自慢大会2018』でした。
ご参加下さいました皆様ありがとうございましたm(_ _)m
ぎふ清流里山公園にでか金参上!
皆さんこんにちは!
すごーく久々ブログで投稿のやり方を忘れかけてた上野ですf(^_^;
先週の土曜日に『ぎふ清流里山公園』(旧日本昭和村)さんに『でか金』を置かせてもらってきました。
入場無料になってから連日多くの入場者で賑わっている激熱スポットです。
そんな『ぎふ清流里山公園』さんの入り口に『でか金』水槽を設置させていただきました。魚を水槽に入れた瞬間から多くの方が水槽を囲んで『デカっ!』と、何とも心地好い声を連呼して下さり、好発進の予感♪
翌日は3連休の中日ということもあり、『でか金』水槽前はスゴイ人だかりだったそうです\(^o^)/
『でか金』達のお世話をしてくださる担当のNさんは経験豊富なアクアリスト♪
安心しておまかせしてます!
今日も仕事帰りに『でか金』達の元気な姿を見に行ってきました!
水作り用に先行してお世話になってるパイロットフィッシュ3匹はお腹がまるまるして元気いっぱいでした!
12月頃にはちょっと珍しい色のでか金も期間限定で登場の予定です!
お楽しみに♪
チビチビベビージャンボ元気です♪
- ゴールデンウィーク後半に産卵したジャンボ東錦……
無精卵が多くて、駄目かと思いましたが結構孵化しまして♪
もう、立派な魚の形になりました。
いっちょまえにウ◯チぶら下げて泳いでいてメチャかわいいです♪
後ひと月もすれば立派な金魚の形になるでしょうねー。楽しみです♪
話は変わりますが、今年の秋に当才魚のナンバーワンを決めるイベントを企画しています!
詳細は未定ですが、もう優勝カップは準備完了です♪早めに詳細を決定して、ホームページでお知らせするつもりです!
とりあえず、でかくて綺麗な当才魚を育てておいてください!当才魚がいない方にも『でか金倶楽部』から当才魚をお分けできる機会が設けれたら良いなと考えています。……今後の当才魚の順調な成長具合によりますが……f(^_^;
『でか金倶楽部』メンバーにも当然ガチ参加してもらいます!期待してます!
水換え週2!
こんばんは!
最近うちの1200水槽の水換えは1週間に2回とペースアップ中です。
2歳魚6匹しか入っていませんが、ろ過器のフィルターを新しいものに取り換えてから
ろ過能力が低下してしまい、まだ元に戻りません(T_T)
それでも怯まず餌をぶち込むので水は直ぐ濁るし水槽の中は金魚のウ〇チだらけで、おまけに臭いです。
先程も水換えをして、一瞬透明な水になったので久しぶりに写真を撮ってみました♪
何歳で急成長するかわかりませんが、巨大化することを信じて愛情を注ぎまくります!
これから寒くなりますが皆さんも頑張りましょう♪私も頑張ります\(^o^)/
水上料亭 星谷荘
みなさんこんにちは‼
今日の午後から七宗町神渕の『水上料亭 星谷荘』さんに
「でか金」PR水槽の設置をしてきました。
星谷荘さんは水上に建っていて、川魚料理や季節料理を楽しめる地元のお食事処です。
星谷荘さんの入り口を越えて少し車で走るとすぐ飛騨地方という、地方境のお店です。
地元のお店ながら我々のPR不足で「水槽の無料設置活動」の事を最近知って頂き
今回、設置させて頂ける事になりました。
今は小ぶりですが、どんどん大きく成長して水槽が狭くなってしまうことを期待してます。
星谷荘さんありがとうございます。
宜しくお願いします(@^^)/~~~
でか金自慢大会2017
10月29日の日曜日は台風が最接近するあいにくの雨……
中止かと思われた『おいでよふるさと祭り』は雨天決行!
当然『でか金自慢大会2017』も強行となりました。
だだの雨じゃない、台風だ!ふるさと祭りに足を運んでくれるお客さんは少ないだろう(-_-;)
当然、でか金自慢大会に参加してくれる人も少なくなるはず……(T_T)
個人的にテンション低めで大会当日を迎えた今年の自慢大会。
予想どおり参加予定していた愛好家の方々から不参加の連絡が入る…
それでも始まってみれば金魚の無料配布や当歳魚~2歳、3歳魚の販売は大盛況♪♪♪
『でか金自慢大会』にも予想よりも多くの皆さんに参加して頂く事ができました。\(^o^)/
本当にありがたい事です。
では早速、結果発表です♪
1席(金賞)亀山石油 様(七宗町)
2席(銀賞)鷲見正男 様(恵那市)
3席(銅賞)㈱長尾建設 様(七宗町)
4席(七宗町長賞)鷲見信秀 様(恵那市)
5席(オレンジ賞)渡辺昭博 様(白川町)
6席 後藤泉 様(七宗町)
7席(綺麗で賞)戸谷佳美 様(七宗町)
7席 長島智香 様(七宗町)
9席 中島由希子 様(七宗町)
10席(三ツ星賞)大坪弘美 様(八百津町)
以上10名の皆様おめでとうございました\(^o^)/パチパチぱちぱち♪
各賞は以下の皆様に選考頂きました。
お忙し中お付き合い頂きありがとうございました。<(_ _)>
七宗町長賞…井戸町長様
綺麗で賞…山田教育長様
三ツ星賞…三ツ星ジョージ様
オレンジ賞…金魚に詳しいオレンジの泉聡様
昨年は見事な尾びれの1本でのエントリーながら「でか金賞」に甘んじた『亀山石油店』様
今年は最高のボディーで見事優勝です。まだまだこれから大きく、頭にも迫力が出てくる
今後が楽しみな1本です。
昨年の銅賞から一つ順位を上げての準優勝(銀賞)おめでとうございます。
相変わらず綺麗な赤!そしてすごく元気♪…写真にも躍動感が!
今年初出場!長尾さんの2本。審査対象は上の更紗ですが、下の素赤も立派です。
こんな大きな2匹が60センチ水槽で育ったなんて(゜o゜)びっくりです。
悪天候の中、第二回でか金自慢大会にご参加、ご協力頂きました皆様!
ほんとうにありがとうございました。
さあ、第三回でか金自慢大会優勝にむけて準備スタートです。(@^^)/~~~
雨ですがお待ちしてます(^o^;)
やっぱり雨ですねえ(-_-;)
今年は屋根下確保で皆様のお越しをお待ちしてますm(_ _)m
暑中お見舞いfrom名古屋
暑中お見舞い申し上げます。
今日は台風が心配ですが💧七宗が被害に遭われませんように。
ずっと、でか金倶楽部のブログは拝見しています。楽しみです。
名古屋迄来てくれたでか金さんは、3匹になってしまいました。いただいた小さな金魚が、すぐに死んでしまった事がショックでした。分けて飼えば良かったです。
暑いですね(;´A`)
暑い!暑いなあ……
でも、暑いと『でか金』達は大きくなるし、色変わりも進むから嬉しい♪♪♪
稚魚達もじわじわと大きくなって来てます🎵
ビアガーデンで盛り上がって来ました♪
昨夜、本年度1回目の『でか金倶楽部』総会を開催!
先日、でか金を展示して下さる事になった『シティホテル美濃加茂』さんの屋上ビアガーデンで盛り上がって来ました♪
先ずはでか金の様子を見て……
すごく良い状態♪
早速、屋上へ……
« Older Entries夕焼けがとても綺麗で風が気持ちよかったもんだから……
ビールがどんどんすすんで♪
とっても盛り上がってしまいました(^o^ゞ
……これからビアガーデンの季節です!皆さんも是非、行ってみてはいかがでしょうか(^o^)/