中部興業さんのロビーに!
こんにちは、
先日まで”something”って言ってたのに
すっかり春らしくなってきましたね。
でか金倶楽部のメンバーの水槽では
私みたいに我慢できない子がもう追いかけっこをしているみたいです^^;
(ごめんなさい今日は少し酔ってます^^;)
さて
先日、町内の企業「中部興業」さんの新社屋に水槽を設置させていただきました。
その際、水道水をそのまま入れたためバクテリアの状態はあまり良くないだろうと思い
本日、バクテリアのたっぷり住みついた濾材を上部濾過装置に投入してきました。
大きな玄関を入るとすぐに水槽が置いてあります。
やはり少し白濁してますね。
早速、持ってきたろ材を上部濾過槽に投入。
(ろ材の画像を忘れましたm(_ _)m)
これで一週間くらいのうちにはきれいになるでしょう。
金魚の状態をチェックしていると
ちょうどその時、社長さんが!
この会社の社長さんは、地元商工会の会長さんでもあり
私たち”でか金倶楽部”の活動をいつも応援してくれる
私たちにとっては、良き兄貴のような存在で
私、個人的にも商工会青年部ではたいへんお世話になった先輩です。(^^)
(こちらも画像忘れ、ごめんなさい)
ちょっと緊張しながらも
ろ材、バクテリアの説明や、餌やり、水換えなどの話をさせていただきました。
話を聴くと
どうやら
社長さんが自らこの水槽の面倒をみてくださるようで
この後、砂利や水草などの装飾をされるそうです。
すでにハマった感が有りますね
よしよし!
\(^o^)/
今回、中部興業さんには
3匹の3歳魚をお願いしました。
どんどん大きくなって
社員の方、会社を訪れる方の心を
癒してくれる存在になってくれると
嬉しいですね。
社長、よろしくお願いしますm(__)m
レイアウト後の水槽は
次回の訪問にてアップさせていただきます。
今回はこの辺で。
長良でした(^_^)/~