10月, 2019年
すっごく幸せでした。
こんばんは。
昨日はたくさんのかわいいでか金ちゃんを、みることができてすっごく幸せでした。
やっぱり、みるだけーはできず3歳魚?と今年生まれた子を連れて帰ってきちゃいました。
もーーーかわいくてかわいくて(ノ≧▽≦)ノ。
水槽をみて、ニヤニヤしてます。笑っ。
おっきくなるといいなぁ。
あと、いまさらって笑われるかもですが、ブクブクはいれたほうがよいですかぁ?
あっ、写真はまだとれてないのでとったらまた、、。笑っ。
<でか金倶楽部より>
ひよこさん!掲載が遅くなってすみません!
いつもありがとうございます!
今回もお会い出来ましたね(^-^)
また大きく育てて下さいね(^^)/~~~
ブクブク。。。入れて下さい!
写真またお待ちしてますね(^-^)
でか金倶楽部 まこ
静岡から突撃!
本日は、ありがとうございました(*^^*)
でか金を求めて静岡県から突撃!
悩みに悩んで無理を承知で女の子を選んで頂きありがとうございます。
のんびり帰宅したら日没まであと1時間…
大急ぎで先住オランダの引っ越しを済ませて、とりあえず水温合わせ!
本当は、水合わせも2時間ほど掛けてやりたいところを超特急の30分で終了\(゚∀゚)/
そのままプラ舟にドボン( ゚д゚)
水温も20℃越えているから大丈夫だと信じるw
我が家に来て、早々に過酷な3姉妹www
今日から3日はエサ抜きして様子を見ていこうと思います☆
ようこそ我が家へヽ(o´3`o)ノ
君たち!3姉妹だと信じてるぞ(*´・∀・)
<でか金倶楽部より>
嶋さん!静岡からでか金を求めわざわざ七宗町まで来て頂き
本当にありがとうございます!(*´▽`*)
数カ月前から、この日を楽しみにしてみえたんですってね。
ふるさと祭りの会場に無事たどり着けて良かったです(^-^)
更紗と白い子は女子っぽいですね。
僕が選んだ子は男の子かも、、、、(・_・;)
元気に大きく育つといいですね(^-^)
投稿ありがとうございました!
また、いつでも投稿してくださいね!
大きく育った雌2匹と雄1匹の写真お待ちしてます!(;・∀・)
でか金倶楽部 まこ
ありがとうございました!
本日、多くの方々のご来場により「おいでよ ふる里まつり」が大盛況に終わりました事、誠にありがとうございました。
遠くは静岡県、滋賀県、愛知県をはじめ町内外より”でか金”を求めてお越しいただいた方々ほんとうにありがとうございました^ ^
後日、詳しい報告をさせていただきますが

まずはお礼までm(_ _)m
いよいよ!
皆さん、こんにちは。
いよいよ明日に迫った「おいでよ ふる里まつり」
今日は会場準備でした。
天気も良さそうですね!
沢山の”でか金”と一緒にお待ちしてまーす^ ^
写真撮るの忘れた~^^;
池上げ!
みなさんこんにちは^ ^
昨日までの雨も上がり
今日は気持ちいい秋晴れの下
いよいよ来週となりました「おいでよふる里まつり」に向け恒例の池上げを行いました。
私は息子のバスケットボールの試合応援のため
残念ながら参加出来ませんでしたが
“でか金倶楽部”の若手メンバーが
頑張ってくれました^ ^




4月末に産卵してから約半年これまで
大雨により池があふれて稚魚が流された事もありました。残った子達も藻に引っかかってしまったりサギに襲われたりで数は減ってしまいましたがなんとかここまで育ってくれました。
27日にはこの子たちを格安で販売させていただきます。今年はなかなか状態も良くレベルの高い子が多いようなので少しでも多くの方の元に旅立ってくれると嬉しいですね^ ^
皆さんのご来場をお待ちしておりますm(_ _)m
では。
おいでよふる里まつり!
みなさんこんにちは^ ^
10/27に開催のおいでよふる里まつりのポスターが
やっとこさ完成しました。^^;


でか金当歳魚の無料配布は午前10:00〜
グランドにおいて行います。
お一人様2匹の予定です。数に限りがありますので
その際はご了承くださいね。

仕事の合間に!
みなさんこんにちは^ ^
夏場バタバタしてた仕事もちょっと落ち着き
怠けていたブログをここで挽回!!
ということで
今日は
仕事の休憩時間に親魚水槽を撮ってみました。



毎年この時期はプラ舟にて
餌をガンガンに与えていたんですが
今年は大量の当歳魚にプラ舟を占領されて水槽飼育となっています。
餌めっちゃ食べるし!
糞めっちゃするし!
2,3日に1回のペースで水換えです^^;
たいへんではありますが
この時期はどの魚もいい感じで仕上がってきてるんで
見ててもぜんぜん飽きないですね^^;
なので休憩時間が長い長い!!
みなさんの”でか金”はどうですか?
いい感じに仕上がってますか?
10/27の自慢大会への参加お待ちしてま〜す。^ ^
また、「我が家のでか金自慢」のコーナーでも報告お待ちしてます。^ ^
では。m(_ _)m
今年の当歳魚!
みなさんこんにちは^ ^
先日、当歳魚の選別を行いました。
毎年の行事ではありますが
今年はちょっと例年と違うところが!
それは何かと言いますと
更紗ちゃんがいっぱい!!!
うちは毎年、素赤ばかりだったんですが
今年はもちろん素赤もいますがそれよりはるかに超える多くの更紗、そのほか白、レモンイエロー、鹿の子!!
親魚は一緒なので理由はよくわかりませんが今年は
とってもにぎわしくなっています。^ ^

10/27にはこのように美しい当歳魚の販売も行いますので
お時間があれば
皆さん遊びに来てくださいね(^^)