少し大きくなりました。
2016-06-06
いやぁ~梅雨に入りましたねぇ~(;・∀・)
いやな季節です。
でも雨も適量に降ってもらわないと何かと困るんですよねぇ~
ども、でか金倶楽部まこです。
皆さんの家の金魚は元気ですか?
この時期、病気になったり、星になったりで難しい時期ですね。
さて、5月の中旬、産まれたての針子を田んぼに放したわけですが、
6月初旬、こんな感じです。
見にくいですね(;・∀・)
洗面器に移してみました(゚∀゚)
少しづつですが、大きくなって来ています。
よく見ると尾びれが開いて来てます(^-^)
本当はこの時期に、尾びれを見て選別作業をしないといけないのですが、
仕事や百姓や、なんやかんやでなかなかできません(^^;
……。
やっぱり気になります?
おたまじゃくし。
そうなんです。おたまじゃくしなんです。
おたまが池に入ってしまうと、稚魚が大きくなりません。
何故なら、稚魚の餌を食べちゃうからなんです!((+_+))
今年こそは、おたまじゃくしを池に入れるもんかと、カエルが卵を産み付けた時点で
池の外に出していたんですが…….
知らぬ間に、おたまイン!になってました。
順調かと思ってましたが、残念(-“-)
おたまだけを池から取り除く方法を現在考え中。
もし良い方法があったら、どなたか教えてください!
お待ちしてますm(__)m
←「病気になったでか金ちゃん。」前の記事へ 次の記事へ「ついにシーズン真っ盛り!」→